【初公開!!】他社事例紹介します!リフォーム工事のための石綿(アスベスト)対応セミナー

- 開催日
- 2024年7月25日(木)17:00~17:40
終了
本セミナーの概要
クロス張替えから一棟丸ごとの改装までリフォーム工事の規模はさまざまです。
リフォーム工事を行う方とお話しする中で
- 小さな工事の時と一棟丸ごとの工事で石綿(アスベスト)対応に違いがあるのか
- 工事の規模がバラバラでどのように対応していいか分からず何もしていない
- みんながどのように対応しているか気になる
このようなお話をよく伺います。
本セミナーではリフォーム工事での石綿対応について事例を交えながら解説していきます!
セミナーのお申込みはこちらから(Zoomの申し込み画面が開きます)
セミナー構成
- 基本の法令解説と、最新情報から行政・国の姿勢と今後の動き予測
- 気を付けるべき石綿対応の解説
- 【事例紹介】リフォーム工事の石綿(アスベスト)対応
- 4600社以上が導入!コスト削減をかなえるシステムUNI-PORTの紹介
本セミナーのポイント
リフォーム工事におけるアスベスト対応を事例を用いて、リフォーム工事の時に気を付ける現場の進め方や、どこまでやったら大丈夫なのかを解説していきます!
リフォーム工事ならではの注意すべきポイントや他社の事例が気になっている方は必見のセミナーです。
セミナーのお申込みはこちらから(Zoomの申し込み画面が開きます)
必要情報を入力するだけ!石綿対応を完結させる「UNI-PORT」
本セミナーでは石綿対応をまるっと簡単にしてくれるUNI-PORTをご紹介いたします。
ご導入いただいている企業様の中には、これまで工事1件につき1時間近くかかっていた書類作成が10分に短縮されて助かっているとの声も!
UNI-PORTを利用し、マルっと・効率的に石綿対応を完了させ、業務効率と法令遵守を叶えませんか?
▼UNI-PORTの活用事例をみてみる!
法改正によって「最悪の場合、仕事が無くなる」危険性を会員様へ伝え、法令遵守と適正な事業活動を支えるため、全国でのアスベスト(石綿)勉強会・UNI-PORT導入推進を実施。(一般社団法人住生活リフォーム推進協会 様)
https://universe-corp.jp/uniport/case/311
開催概要
- 開催日時
- 2024年7月25日(木)17:00~17:40
- 参加方法
- オンライン配信(zoom)
※開催時刻 10分前より、セミナールームにご入室いただけます。
※お申込みフォームにご記入後、Zoomより自動で案内メールが届きます。
当日のご案内メールが届かない場合は、お手数ですが (seminar@kk-ems.jp) までご連絡ください。
お申込みは下記フォームよりご登録ください。
https://us06web.zoom.us/webinar/register/WN_PvmI53jtS8uxxv6HvA8mEw
- 受講料
- 無料
- 主催
- 株式会社EMS
- 参加人数
- 500人
- 対象者
- ・リフォーム工事を請け負う工務店様など
・対象となる工事の範囲や必要な対応があいまいな方
・石綿の管理対応を効率的に運用・管理したい方
・社内で石綿対応を見直したい方